投稿

もうね

例えば、下記の処理があって。  for ( int i = 0 ; i <= 5 ; i++ )  {                 // 処理  } 「5以下でなく、5未満にして」 って指摘したんだけど、 「???」 って、なってました。 伝え方が難しかったかな・・・・。

会社の立ち上げる前に。

本当に会社を立ち上げるなら、 税金の事、 金(現金)、 コネ、 撤退する勇気(変なプライドは捨てる)、 売る物(何で商売するか)、 会社の強み、 人望、 経営のテクニック、 運、 色々と必要。 信頼できる、 経営者と色々と相談した方が絶対に良い。

今日から俺は。

今日から、俺は社長になりました。 そんな、夢を見た。 個人事業主と法人での違い。 税金について、 白色、青色申告? とか ちょっと調べたが、 結局は、 どうやって所得を得るか、 検討する必要が有る。 エンジニア(プログラマ) ITコンサルタント 営業で販売の代理店 新規事業(サービス立ち上げ) レンタル救世主(何でも代行) 執筆 マンション経営(土地転がし?) 単なるアルバイト(個人事業主として出来る?) ぱっと、思い付くのを列挙。 とにかく、 一から起業とかやった人達は本当に凄いと思うよ。 あと、 最終的には、 金とコネは、大事なんだなと、 思う、今日この頃です。

Casio WSD-F10 M1D63X 内容

私のWSD-F10に本日(2016/10/11)なんかアップデートが来ていた。 内容としては、9月のSecurityアップデートとのこと。 特に新機能はない様子です。 ダウンロード済みで更新した場合は10分ほどで更新できると思われる。 (更新には80%以上の電池残量が必要です。) キャリアのスマホとくらべて、ちゃんと更新が走って嬉しい限りです。 詳しい内容は 「M1D63X」で検索すると各社サイトに更新内容が書いて有るので、 そちらを参考にしてすればよいかと思います。  

ちょっとした愚痴

受託開発会社である以上、 クライアントからお金をもらって、 その費用の中で開発するのだが、 費用が少ない、スケジュールが短いなどの理由で、 クオリティが下がってもOKとか、 面白くない、すごく安物な感じになり、 あまり、自分は納得が行かない。 開発する側は、たしかに楽だし、利益は出るかもしれないけど、 そこは、技術力、知識を駆使して、 費用以上の価値を出せるようにしてあげたい。 そう思っているのは、自分だけだろうか・・・。 確かに、色々と大変だし、 利益云々考えないと行けない立場だけど、 「お、この短時間ですごいじゃん」 「さすが、◯◯◯(会社名)さん」 「うお、こんなこともできるんだ。」 とか、そう言われるような、人、環境を整えたいなぁ。 「こんなの作りたいだって」(自分) 「◯◯ができたら、     スケジュール短縮できそうなんだけど、              良い方法知ってる?」(自分) 「(やったことないし、知らないので)調査費用と、        時間をくれないと無理です」(相談した人) ってな感じだと、 もう、あんたにゃ聞かんってなってしまう。 自分ひとりの知識、技術では限界が有るし、 ただのサラリーマンだけど、 でも、その前にクリエイター、エンターテイナーでもあるんよ。 確かに、人によって考え方が違うけどさ、 言われた通りだけしかできない人じゃなく、 何か、費用以外でもいいので、 付加価値を付けられるようにしたい。 その分、いっぱい働けとかじゃないです。 ちょっとした、スパイスを追加できるくらいでもいいんですよ。

【AdSense】AdSenseがBloggerで表示されない。

最近どうにかならないか模索中。 おそらく、youtubeでホストアカウントとして登録?していて、 Admobと連携するとだめとか。 せっかく、Bloggerの領域に広告が貼り付ける事ができるようになったのに、 表示されないとか、どうしたもんか・・・・。 回避策はあるのかな。 別でアカウントとか検討したけど微妙だした。 そもそも、2重アカウントとかは規約違反な気がするし。 そのうち、表示できるようになってくれればよいや。 2019/11/21 追記 だいぶ前ですが、気がついたら、AdSense表示できるようになりました!

最近投稿していない。。。。

ごぶさたしております、 最近全然更新をしておりませんでした。 生存確認も含めて、ブログの記事を書いています。 言い訳としては、現状の仕事が忙しく、手が回っておりませんでした。 また、気が向いたら、更新をしていきますので、よろしくお願いします。 最近は、スマートフォンのアプリとかでは無く、WindowsのFormとかWPFとか C#でアプリケーションを開発していたりしています。 何か、面白いプログラムネタが出てきましたら更新をいたいます。 最近は、Windows10の一周年アップデートで入る、 Windows Inkに興味があったりしています。 取り急ぎ、そんな感じです。

iOSアプリがexport出来ない。

AppleWWDRCA.cerが切れたのが原因だった。 公式にいったら。更新された証明書があったよ・・・。 2016/02/15で証明書が切れるとかびっくりしました。 アプリをarchiveして、adhoc用にcexportしたら、 「xcode can request one for you 」とか出て、作成できなかった・・・。 キーチェーンに入っている古いのを削除して、 公式からダウンロードして入れなおしたら、出来るようになりました。

【android】AsyncTask の呼ばれる順番 メモ

AsyncTask (android)の呼ばれる順番  メモ 実装していて、よく順番を忘れて検索するので、自分のメモとして、 記載します。 ①onPreExecute()  メインThread ②doInBackground() 別Thread ③onProgressUpdate() メインThread ※doInBackground()の所で、publishProgress()が呼べば呼ばれる ④onPostExecute() メインThread ざっくりとこんな感じ メインThreadではViewとか触れるやつで、 別Threadでは、Viewが触れないのに注意する。 この辺を間違って認識すると実装中に痛い目見ますよね。

都道府県一覧(メモ

完全な個人的なメモです。 都道府県の一覧の配列とかを作りたい時に、コピペ出来るようなベース。 ‘北海道’,'青森県’,'岩手県’,'宮城県’,'秋田県’,'山形県’,'福島県’,'茨城県’,'栃木県’,'群馬県’,'埼玉県’,'千葉県’,'東京都’,'神奈川県’,'新潟県’,'富山県’,'石川県’,'福井県’,'山梨県’,'長野県’,'岐阜県’,'静岡県’,'愛知県’,'三重県’,'滋賀県’,'京都府’,'大阪府’,'兵庫県’,'奈良県’,'和歌山県’,'鳥取県’,'島根県’,'岡山県’,'広島県’,'山口県’,'徳島県’,'香川県’,'愛媛県’,'高知県’,'福岡県’,'佐賀県’,'長崎県’,'熊本県’,'大分県’,'宮崎県’,'鹿児島県’,'沖縄県’